幼稚園 保育 木津幼稚園 かほく市 津幡町

 
 
 
 

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

外遊び
2012/03/01

暖かくなると外に出たくなります。
外に出ると穴を掘りたくなります。

お誕生会
2012/02/29

2月のお誕生会が行われました。
お友達にハグ、お母さんにハグ
照れくさいけどちょっとうれしい

ミニコンサート
2012/02/28

年少、満3歳児クラスのミニコンサートを行いました。
緊張感があまり無くリラックスしたムードで発表できたので普段の力を発揮できたようです。
楽しそうにとても上手に出来ました。
2部に星稜大学の先生と学生さんが楽しい催しをしていただき、子ども達は集中してみていました。

作品
2012/02/27

卒園作品の陶芸茶碗が焼きあがりました。
まだホカホカ
釉薬がいい色をかもし出していていい感じです。
アンシンメトリーの美が日本人のテイストとなっております。

お店やさん
2012/02/03

本日はお店やさんごっこをしました。
本来なら授業参観を行う予定だったのですが、悪天候の為通常保育内に行いました。
かなり前から子ども達の手で準備してきたので楽しみでしたね。今か今かと待っている姿がかわいらしかったです。
それぞれ工夫を凝らした商品を覚えたての言葉で接客して満足げでした。
アイスやさん・ピザやさん・レストラン・八百屋さんなど。お話のお土産持って帰るかな?

豆まき
2012/02/02

節分の豆まきを行いました。
インフルエンザや風邪の鬼、大雪の鬼までやっつけてしまえ!

卒園製作
2012/01/28

年長組さんの親子でロクロの体験をしました。
思い通りにならずに四苦八苦していましたが、何とか作り上げて満足。
この後乾燥、足付け、素焼き、絵付け、本焼きと作業が残っています。
出来上がりが楽しみですね。

歌留多大会
2012/01/25

外部ですが歌留多大会がありました。
木津幼稚園からも沢山の子が出場して
諺歌留多年少部門で優勝、年長部門で3位と賞を頂きました。全国大会もがんばって!

霜柱
2012/01/25

24日の朝は霜柱が降りました。
珍しいクネクネ曲がったものがあったのでパチリ

餅つき
2012/01/18

お餅搗きをしました。
もち米はつぶつぶで、塩を入れて作る事に子ども達はびっくり。出来上がりはしょっぱくないのに、塩が入っているの?砂糖じゃないの?
みんなで搗いてみてとても楽しそうでした。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

 

お問い合わせ連絡先 学校法人 星名学園 木津幼稚園
〒929-1171 石川県かほく市木津ニ132
 TEL:076-285-1388

 
 

Copyright (C) 2007 KISS. All Rights Reserved.