幼稚園 保育 木津幼稚園 かほく市 津幡町

 
 
 
 

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

和太鼓つくり
2012/01/15

教育懇談会で和太鼓作りを行いました。
家にあるいろんなものを叩くのも面白いけど家に太鼓がある環境もいいですね。
冬場の発散にもいいですね。
うるさいけど・・・お家の人はガマンです。

歌留多大会
2012/01/15

お正月が開けたら歌留多大会が行われます。
今までの成果が楽しくゲームに生かされますね。
各クラスの進度や方法によりさまざまに工夫されていますが。子どもたちはそれぞれに成長している様子が伺えました。みんな頑張ったね。

クリスマスコンサート
2011/12/26

河北台中学校の吹奏楽部の皆さんがクリスマスコンサートをしてくれました。
いろんな楽器でブカブカドンドンパンパカパッパッパーン。
指揮者の体験もさせてもらったり。
好きな楽器では「フルート」「クラリネット」「オーボエ」とはじめてみるであろう楽器の名前がスラスラと出てくるのがすごかったです。
知っている曲や演奏した事のある曲ばかりだったので子ども達は大盛り上がりでした。

漢字絵本について
2011/12/26

木津コースのみんながいつも読んでいる絵本は漢字絵本。
普通に売っている絵本ってひらがなばかりで読みにくいですよね。
お家に持ち帰って何度も読みましょう
お客さんが来たので急遽年長組さんが鼓笛隊の発表をしてくれました。お遊戯会で鼓笛隊は卒業と思っていたけど機会があればしっかり演奏できますね。

クリスマス会
2011/12/21

お母さん達に用意していただいたケーキ作りを体験して、クリスマスムードを盛り上げました。
もうすぐ本当のクリスマスですね。サンタさん、プレゼントも楽しみですが、一度は教会に行ってみるのも人生の糧になりますよ。厳かです。
たぶんどこの教会でもクリスマスにはどなたでも受け入れてくれます。

クリスマス会
2011/12/21

クリスマス会が19日に行われました。
お歌を歌ったりダンスをしたり、マジックショーを見たりしているうちにサンタさんがやってきてくれました。
プレゼントを見つけた子ども達は大喜び!

ごっこ
2011/12/05

本番が終ってプレッシャーの抜けたお遊戯は本番よりもイキイキしたものが見れて面白いです。
他の子のお遊戯を一緒に踊ったり、待ち時間も今までと違った心持で待っていられます。
お遊戯会ごっこの一幕

お遊戯会
2011/12/05

3日にお遊戯会が行われました。
音楽発表、お遊戯、舞踊劇などとても上手に出来ました。
年長組さんの衣装はお家の方に作っていただき、大好評でとても立派でした。ありがとうございます。

子ども達は大きなステージに立てたことの自信と大きなイベントを乗り越えられた力がみなぎって月曜日にはみんなニコニコ誇らしげな顔つきで登園してきました。沢山お家の方に褒めてもらったのでしょう。
練習、本番共にとてもがんばりました。

マルチ
2011/11/30


マルチリンガルのエラさんが遊びに来てくれました。英語で挨拶をして中国語の本を読んでくれました。
先生と話す時は日本語でとても上手にお話してくれました。こんな風になれたらいいなぁ

点灯式
2011/11/19

イオンかほくのクリスマスツリーの点灯式に出かけました。
楽器の演奏や合唱など盛りだくさんでしたが子ども達は大変上手に発表してくれました。
お遊戯会もこの調子で行きましょう

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

 

お問い合わせ連絡先 学校法人 星名学園 木津幼稚園
〒929-1171 石川県かほく市木津ニ132
 TEL:076-285-1388

 
 

Copyright (C) 2007 KISS. All Rights Reserved.